ケーブルテレビのネットが繋がらない原因と対策
CATV(ケーブルテレビ)の同軸インターネットサービスに加入している方で、
インターネットが繋がらない場合の原因と対策についてです。
ネットに繋がらない、または切れる原因
ケーブルインターネットに繋がらない原因を箇条書きにしました。
・CATV会社のセンター(サーバーの障害)
・電柱の架空線の障害
・家屋への引込線の障害
・保安器の故障(落雷等)
・通信宅内ケーブルの折損
・各部接続箇所の接触不良
・モデムの故障
ざっと書きましたが、おおかたこんな感じかと思います。
この中で加入者(あなた)が、どうにか出来る箇所はほとんどありません。
出来るとしたら、ケーブルモデムのリセットです。
ケーブルモデムのなんらかのエラーによって、一時的にネットに繋がらない状態になっている場合。
モデムの電源を抜いて(10秒程度)再度電源を入れると繋がる事もあります。
その際見る部分は、モデムのケーブルランプです。
実物には「CABLE」と表記されているランプで、ここのランプが消灯、あるいは点滅している場合、
モデムがサーバーと通信出来ていない状態(ネットが繋がらない)です。
点灯していても、しばらくすると消えてしまうなどを繰り返す場合は、度々ネットが途中で切れてしまうような事になります。
ケーブルの接触部分の不具合やモデムの故障が原因として考えられます。
CABLEランプが点灯状態であれば、モデムはサーバーと繋がっている状態という事になります。
この状態でネットに繋がらないのであれば、モデムとPC
あるいはモデムとルーター間の接続の問題や設定の問題です。
モデムに「PC」と表記されているランプが点灯していれば、PCやルーターとの接続は確立されていますので、あとは設定の問題といえます。
掃除などでモデムの電源を一旦抜いたあとに、ネットに繋がらないのであれば、
モデムとルーターの電源とPCの電源を切って、まずモデムの電源を入れます。
CABLEランプが点灯したのを確認した後に、ルーターの電源を入れます。
その後PCの電源をいれると、ネットに繋がる様になる事もあります。
これはPCがIPアドレスを正確に取得出来ていない場合の対処法です。
(光のONU場合でも同じ事が言えます)
モデムに繋がっている同軸ケーブルを触るとCABLEランプが点灯するような場合は、
接続箇所に接触不良が考えられます。
自分で改善する場合、最初はF型コネクタのピン付きで接続されているはずです。
これをワンタッチプラグに交換します。
F型コネクタで作り直すと先端がピンではない為、
モデムの受け側が開いてしまい、余計にダメになってしまう事もある為オススメしません。
ピン付きのコネクタは通常の家庭には無いと思いますので、ここではワンタッチプラグをオススメします。
最後に、ケーブルテレビでネットに繋がらない場合、モデムのリセット(電源の抜き差し)等で直らないのであれば、
通常は素人が手を出してどうにかなるケースはありません。
各ケーブルテレビ会社に連絡して、改善してもらうようにしましょう。
ネットが繋がらないのを直すのは、ほとんど無料のはずです。