中部電力圏内にで“カテエネ” という名前をCMなどで聞いた事があるかと思います。
私もTVCMで見て「カテエネ」という言葉は知っていましたが、具体的にどういう物なのかを知りませんでした。
色々と調べた結果、非常にお得なサービスであるという事が分かりましたので、皆さんにも是非利用して頂きたいと思っています。
「カテエネ」は中部電力と電気契約をされている方であれば誰でも無料で登録できます。
愛知・岐阜・三重・静岡・長野で中部電力の電気を利用されている世帯であれば条件は満たしているのです。
(東京電力向けのサービスもあり)
カテエネとは
カテエネとは中部電力の家庭向けWEBサービスで、電気料金や使用量を簡単に確認できるほか、ライフスタイルにあわせた省エネアドバイスなどがあります。
カテエネの一番の魅力はなんといっても、電気料金が安くなり、ポイントを貯めて商品に交換したり、毎月の電気料金から割引く事が出来ます。
中部電力向けのサービス
カテエネポイントで様々なサービスを受ける事が出来ます。
暮らしに役立つ商品から商品券や各種ポイントにする事も可能です。
人気があるのはやはり、電気料金支払いへの利用ですね。
中部電力以外は使えないのか?
中部電力のサービスである、カテエネですが実は「東京電力」でも利用する事が出来ます。
東京電力の従量電灯B・Cから新カテエネプランに変更すると年間の電気料金を安くする事が出来ます。
カテエネポイントの貯め方
毎月更新されるカテエネのポイントページ内にあるコンテンツの末尾のアンケートや、随時実施されるアンケートに回答していくと、ポイントが貯まっていきます。だいたい1アンケートにつき5ポイントです。
年会費や申し込みにかかる料金
カテエネは年会費無料で会員登録も無料です。
カテエネ登録に必要な物
カテエネの登録には、メールアドレスとお客様番号が必要です。
検針票にお客様番号が載っていますので、ご確認ください。
自分もパソコンから登録しましたが、10分もかからずに登録できました。スマホからでも簡単に登録できます。
カテエネに登録するメリット
カテエネに登録するメリットは一番は料金なのですが、他にもいろいろと便利な物があります。
メリット1・電気料金がどこでも簡単にチェックできる
前年との料金比較もでき、グラフで表示されるので非常にわかりやすいです。
メリット2・省エネアドバイスを受けられる
同じ料金プランの家族と比較できたり
家族人数・住まいが似た家族と比較できたり
自分の家の電気料金が他の家庭に比べて高いのか、安いのかがわかるので、節約にも非常に役立ちます。
メリット3・引越しの手続きも簡単
カテエネに登録しておくと引越しの手続きも出来ますので、電話する必要がなくなります。
12月20日までのキャンペーン
12月20日までのキャンペーンで、新料金メニューへの変更で「グルメカタログ1万円相当」が当たるかも!
そしてカテエネに登録するだけで、カテエネポイント5000P(5000円相当)が当たるかも!
もっとお得になるサービス
中部電力エリア限定、コミュファ光に加入していると、もっとお得になる!
・契約電流が40A~60Aまたは契約容量が6kVAのお客さまを対象にしています。
・2年間の継続利用が加入条件になります。(転居等に伴い解約される場合に違約金等は発生いたしません)
契約容量が7kVA以上の方も同様に、コミュファ光限定の100ポイントを毎月もらえます。
申込はこちらから
まだコミュファ光に加入していないけど、この際検討しようかなという方は、コミュファ光
電気代節約のカテエネのまとめ
電力自由化が始まって、様々な会社がサービスを開始しています。
自分も電気料金を節約できるならと、最初は色々なサービス内容を見ていましたが、どうも中部電力から乗り換えようと思えませんでした。
そんな中で、中部電力が新しく始めた『カテエネ』を知り電気料金を安く出来るようになりました。
正直ポイントで色々な商品に交換できるよりも、毎月の電気使用料から引いてくれた方がありがたいのです。
どんなにいいサービスでも知らなければ損するという事を、改めて思いました。
中部電力エリアの方は、是非登録する事をおすすめします。