地デジ対策の情報サイト。地デジ工事で視聴する方法や映らない場合の対処法などを分かりやすく解説しています。地デジコンテンツ以外にも、口コミ系やお役立ち系の記事を書いています。

デジミク

混合器の役割

更新日:

混合器は主に種類の違う電波を一つにまとめる役割を果たします。

例えば、地デジ放送とBS放送を混合して一つのケーブルにまとめる場合などに使用します。

混合器使用例

上図のように二つの電波を混合する事によって家中のどのテレビ端子でも地デジとBSを視聴できる状態にする事が出来ます。

屋外型

屋内型

混合器を使用した場合、ブースターで電波を増幅させるにはそれぞの周波数帯域に対応した物を取り付けしなければなりません。

また、ブースターにも混合器を内蔵した物がありますので、そちらの方が配線がスッキリして見栄えがよくなるかと思います。

構造的には分配器とにてますので、逆結合すれば分配器でも代用できますが、分配器は電通ラインの系統が一つしか確保出来ないので代用出来るケースは限られてきます。

-テレビ関連の部材, 混合器
-

Copyright© デジミク , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.