最近変な電話番号から自宅に電話がありまして、無視していたのですがちょくちょく掛かってくるのでなんだろう?と思いましてネットで電話番号を検索してみました。
どうやらauからの電話のようなので、今後掛かってきたら出てみる事にした訳です。
数日後に掛かってきまして、auと名乗っているのですが、正直そんなのを今の時代に信用する訳にはいきませんよね。
事前に調べておいたからまだ、信用出来たのですが内容としましてはAUのwi-fiルーターを「ずーっと無料」でキャンペーンしているとの事、
スマートフォンの契約者で「ISフラット」もしくは「プランF(IS)シンプル」に加入している人に電話しているのでしょうね。
5月31日までに申し込みすれば月額利用料も無料という事なので、早速申し込みしました。
数日後にwi-fiルーターが届きましたので早速設定を行い使ってみました。
本体はこんな感じで電源ケーブルとLAN配線を繋ぐ形となっております。
au Wi-Fi接続ツールのアプリがないとダメなのでAndroidマーケットより、au Wi-Fi接続ツールをダウンロードして設定します。
※すでにアプリがある方でもバージョンがver2.0.1未満の場合はインストールする必要があります。
かんたん接続を使えばスマホとは簡単に接続できます。
うちの環境ではモデム→ルーター→au wi-fiルーターの順でLANを繋げています。
つまりルーターを一段噛んでも問題なしです。
さて私の自宅は光回線なのでauのwi-fiルーターを使って各種の機器に繋げる事が出来るか実験してみました。
ノートパソコン(内臓無線LAN)(OK)
WII本体(OK)
PS3(OK)
DS(OK)
ほぼなんでも使えるみたいです。
これはテレビに無線LAN機能があれば繋がるんじゃないですかね。
繋げ方としては、各機器で「使えるwi-fiを検索」すると「auhomeうんちゃら」と出てきますので、
末尾にPPK、PPK-W、PPK-Aと何かしら出てきますから、ルーター本体の裏面にあるパスワードを入力するだけです。
PS3はこちらが参考になります。、他のもこんな感じでやればOKです。
スマホ(僕はIS06)との通信状態に関してですが、ルーターを2Fに置いて1Fにいると稀に接続は切れます。
なぜかズボンのポケットに入れると100%切れてますね汗
2014年7月30日追記
HTL22では接続が切れるという事はありませんでした。