地デジ対策の情報サイト。地デジ工事で視聴する方法や映らない場合の対処法などを分かりやすく解説しています。地デジコンテンツ以外にも、口コミ系やお役立ち系の記事を書いています。

デジミク

ブロックノイズ ワンタッチプラグ 地デジが映らない

300Ω用ワンタッチプラグのコイルを取り除く方法

更新日:

以前に古いワンタッチプラグが原因でブロックノイズが発生するというような記事を書きました。

今回はその原因となっている300Ω用のワンタッチプラグ

中身のコイルを取り除く事で地デジ電波の減衰を抑える方法をご紹介します。

コイル除去手順

1・こちらがブロックノイズ等を発生させる原因になっているワンタッチプラグの一つです。
300Ω用ワンタッチプラグ

2・まず繋がっている同軸ケーブルをペンチ等を使って外します。
同軸ケーブルを外す

3・同軸ケーブルが留まっていた金具の下側をペンチ等を使って上に持ち上げます。
金具を上に上げる

4銅線を切断(これは4箇所)して中のコイルを取り出します。
銅線を切断してコイルを取り除く

5・金具を元に戻して同軸ケーブルを繋ぎ直せば完成です。
金具を元に戻して完成です。

スポンサードリンク




テレビや録画機器に接続しているアンテナ線が、昔から使っているケーブルでブロックノイズが発生したり、地デジが映らないといった症状が出る場合は、このワンタッチプラグを確認してみる事をおすすめします。

中身にコイルがないタイプの物は75Ω用ですので、デジタル放送を受信するのに支障はありません。

-ブロックノイズ, ワンタッチプラグ, 地デジが映らない
-, ,

Copyright© デジミク , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.